新着情報

住宅ローンは「借りられる金額」ではなく「返せる金額」で組むのが最も重要

●nomu.com(ノムコム)住宅・不動産サイト

連載【FP菱田雅生が伝授!住宅ローン、賢く利用するためのコツ】

2020年12月17日掲載

借りられる金額はかなり多め!?

「私の場合、いくらまで借りられるでしょうか?」
住宅取得の相談に来られたお客さまから、このような質問を受けることが多くあります。確かに、借りられる金額がわかれば、手元に準備できている自己資金と合計することで、購入できるマイホームの価格帯がわかるので、知りたくなるのは当然だと思います。

例えば、準備できている自己資金が500万円あったとして、借りられる金額が4,000万円なら、諸費用込みで4,500万円以内の物件を購入できることがわかる訳です。だからこそ「借りられる金額がいくらなのかを教えてほしい」となるのでしょう。

しかし、残念ながら、「借りられる金額」を知ることに大きな意味はありません。なぜなら、「借りられる金額」と「返せる金額」は、同じではないからです。

一般の人が「返せる金額」は、その人が「借りられる金額」よりも少ないのが通常なのです。特に、会社員や公務員などのように収入が安定している人ほど、「借りられる金額」と「返せる金額」との差が大きくなっている傾向があります。

例えば、年収500万円の35歳会社員男性のケースで考えてみましょう。家族は、妻(パート)と子ども2人(6歳と3歳)、上の子どもが小学校に入学するタイミングでマイホームを購入したいと思ったとします。年収500万円だと、いくらまで借りられるのでしょうか。

フラット35のwebサイト上の住宅ローンシミュレーションで、年収から借入可能額を計算してみると、2020年12月の金利1.31%(融資率9割以下)で35年返済だと、借入可能額は4,910万円であることがわかります。

一方、各金融機関等の独自の住宅ローン商品の場合は、審査のルールが金融機関等ごとに異なるだけでなく、審査項目や内容がすべては公開されていないので、正確な金額を算出することはできません。

しかし、代表的な審査項目の1つである返済負担率(=年間返済額の年収に占める割合)を40%までOKにしている金融機関等もあるようなので、年収500万円だと最高で6,000万円近くまで借りられる金融機関等もあるといえそうです。

返せる金額は人それぞれで異なる

では、年収500万円の35歳会社員男性の「返せる金額」はいくらなのでしょうか。

結論から言うと、ケースバイケースです。その人またはその家族が、どのようなお金の使い方をしているのかによって、「返せる金額」はかなり違ってきます。

この「返せる金額」の多寡に大きく影響してくるのが、いま支払っている家賃(駐車場代も含む)と、毎月の貯蓄額の2つです。要は、「毎月いくら住居費に回すことができるのか」ということです。

仮に家賃と駐車場代で毎月12万円支払っている人は、その12万円は住宅取得後の住居費に充てることができるでしょう。さらに、毎月5万円の貯蓄をしている人であれば、合計17万円を住居費に充てることができるかもしれません。

しかし、ここで重要なのは・・・

続きはこちら↓

https://www.nomu.com/loan/column/hishida/20201217.html

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP